![]() |
大和田 詠美 Emi Owada 《イカビジョン・タコビジョン》 2015.11.2(mon)-11.7(sat) 2012年の個展 |
|
《関東平野に石ふたつ》 粘土、絵具、胡粉、色鉛筆、他 1140×420×220mm
|
作家コメント:
うすっぺらいつくりものの世界が好きだ。今回のタイトルはテレビジョンをもじっている。
ノンフィクションでは生の事情が阻んで語れないことが多々ある。
それに近く、人間だとなにかと厄介なので魚介類なわけだ。
人の世を何とか勝手に面白がろうと、イカタコの姿を拝借し制作してきた。
意味もなく存在してふてぶてしいけれど、ただただ笑っていただけたら幸いです。
1985年 東京都生まれ
2007年 多摩美術大学美術学部工芸専攻陶プログラム卒業
2009年 多摩美術大学大学院美術研究科工芸専攻陶研究領域修了
<個展>
2008年 「ナンセンス銀河 フタバ画廊(東京)
2009年 「UTOPIA WITH SEAFOOD」 Gallery b. TOKYO(東京)
2009年 「Bucket Time」 東京サンケイビル METRO SQUARE(東京)
2011年 「メスブタを殺すな!」 Gallery b. TOKYO(東京)
2012年 「Dreaming Seafood/夢見る魚介 ギャラリー58(東京)
2014年 「リフォーム」 Studio Stick(東京)
<主なグループ展>
2006、07、09年 「ART IN TAMAGAWA WITH TAMABI」 玉川高島屋(東京)
2007年 「第43回 神奈川県美術展」 神奈川県民ホールギャラリー(神奈川)
「日中韓現代陶芸-新世代の交感展」 韓国工芸文化振興院(ソウル)
「第27回 史水展」 ギャラリーくぼた別館(東京)
2008年 「日中韓現代陶芸-新世代の交感展」南風古竈(釜山))
2009年 「ヘルシンキ芸術デザイン大学+多摩美術大学 Art & Design 国際講評会」
ヘルシンキ芸術デザイン大学(ヘルシンキ)
「SLOW NEWS INTERNATIONAL」 The Arts at Marks Garage(ホノルル)
2011年 「片浦中学校であそぼう」 旧片浦中学校(神奈川)
「でら Art in 徳川園」 徳川園蘇山荘(愛知)
2012年 「史水展」30年の歩み展 銀座アートホール(東京)
2013年 「BOX展」 ギャラリー58(東京)
「ART SESSION TSUKUBA 磁場-地場」 TX研究学園駅前公園(茨城)
2014年 「立体☆波」展 ギャラリー名芳洞(愛知)
「Square展」 ギャラリー58(東京)
2015年 「Square展」 ギャラリー58(東京)
「ART SESSION TSUKUBA 2015展」 つくば市内各所(茨城)
<その他>
2002年 ビッグコミックオリジナル読者参加企画
「川柳虎の皮 Lesson72 テーマ部門」 特別大賞
2007年 「第43回 神奈川県民美術展」 入選
2007年 「みずなみ陶芸フェスタ クレイオブジェコンテスト」 大賞(グループ制作)